100: 2021/10/04(月) 12:23:02.18 ID:+gzJS2Td0
コメント
115: 2021/10/04(月) 12:24:28.10 ID:E/B7xJNI0
>>100
微課金がそんなステ作れるか?
微課金がそんなステ作れるか?
129: 2021/10/04(月) 12:25:47.86 ID:0H82llcSa
>>115
わい、微課金。昨日できた
わい、微課金。昨日できた
131: 2021/10/04(月) 12:26:04.12 ID:x68yyUeSr
>>115
微課金ならキタサンライス代理完凸くらいだろうしいけるいける
微課金ならキタサンライス代理完凸くらいだろうしいけるいける
148: 2021/10/04(月) 12:27:43.61 ID:PPoERm4Sd
>>115
因子さえ揃ってれば作れるぞ
その因子が問題なんだが
因子さえ揃ってれば作れるぞ
その因子が問題なんだが
150: 2021/10/04(月) 12:27:54.02 ID:uPuy85D50
>>115
ジェミニの時、無課金スレの連中が1凸~2凸のSR並べて作ってたからイケるイケる
ジェミニの時、無課金スレの連中が1凸~2凸のSR並べて作ってたからイケるイケる
126: 2021/10/04(月) 12:25:26.84 ID:jbpSMzolM
>>100
微課金でそれ狙えるのナリタブライアンだけだろ
微課金でそれ狙えるのナリタブライアンだけだろ
133: 2021/10/04(月) 12:26:17.62 ID:xgJAzVgFr
微課金とは?
143: 2021/10/04(月) 12:26:48.38 ID:4gRkZY+5a
微課金は微課金でも転生民の微課金もいるからなぁ
149: 2021/10/04(月) 12:27:52.23 ID:WdCL0gVT0
俺も微課金だけどSSR完凸なし、キャラガチャ中心で回してるしくくりが曖昧だと思う
164: 2021/10/04(月) 12:29:12.17 ID:fVS6NI+w0
一回ちゃんと定義しようや
一切課金してないのが無課金
デイリーやお得パック買う程度なら微課金
それより上がお得意様
一切課金してないのが無課金
デイリーやお得パック買う程度なら微課金
それより上がお得意様
これでいいやろ訂正箇所あるか?
179: 2021/10/04(月) 12:30:03.14 ID:4gRkZY+5a
>>164
転生民はどうするん
転生民はどうするん
ガチで課金してなくてもキタサン完凸やたづクリ完凸もおるんよ
193: 2021/10/04(月) 12:30:59.74 ID:fVS6NI+w0
>>179
無課金(転)
微課金(転)
無課金(転)
微課金(転)
205: 2021/10/04(月) 12:31:38.23 ID:4gRkZY+5a
>>193
まあそうなるか…
まあそうなるか…
216: 2021/10/04(月) 12:32:22.34 ID:+4ODa1Ng0
>>164
前にデイリージュエルは無課金みたいなもんだといわれて
頭おかしいのしかいないと悟ったから無駄やぞ
前にデイリージュエルは無課金みたいなもんだといわれて
頭おかしいのしかいないと悟ったから無駄やぞ
200: 2021/10/04(月) 12:31:20.99 ID:deCIZj9g0
SR配布だけで1100-1100-1100くらいのやつ作ってる動画あったよな?流石にキタサンくらい持ってるだろうし微課金でもいけるやろ
230: 2021/10/04(月) 12:33:44.13 ID:fVS6NI+w0
>>200
前スレでも言ったけど
「普通は難しい」から動画に出せるんだぞ
簡単に簡単に1000万稼げるなら簡単に1000万稼げますなんて本は出ないし売れないんだ
前スレでも言ったけど
「普通は難しい」から動画に出せるんだぞ
簡単に簡単に1000万稼げるなら簡単に1000万稼げますなんて本は出ないし売れないんだ
244: 2021/10/04(月) 12:35:58.78 ID:deCIZj9g0
>>230
再現性込みのデッキ解説なんてごまんとあるけどな
微課金で云々はそもそも幅が広すぎるからなんとも言えんけど
再現性込みのデッキ解説なんてごまんとあるけどな
微課金で云々はそもそも幅が広すぎるからなんとも言えんけど
256: 2021/10/04(月) 12:37:20.49 ID:0H82llcSa
>>230
w友人は自分が発明したって言ってるユーチューバーのツイにはそいつの紹介したsr編成でsランク作れたって言ってる信者がゴロゴロいたぞ
w友人は自分が発明したって言ってるユーチューバーのツイにはそいつの紹介したsr編成でsランク作れたって言ってる信者がゴロゴロいたぞ
272: 2021/10/04(月) 12:39:07.02 ID:ndi1KuH0a
>>256
作れたやつも中には居るけど作れなかったやつはその何十倍もいることを忘れてはならない
作れたやつも中には居るけど作れなかったやつはその何十倍もいることを忘れてはならない
202: 2021/10/04(月) 12:31:31.80 ID:49eQk6Vga
100万以下は無微、それより上は廃課金でよくね?
204: 2021/10/04(月) 12:31:34.57 ID:E/B7xJNI0
課金額なんか関係なく人権サポカの所持率で変わるってことだわな
423: 2021/10/04(月) 12:58:07.88 ID:DdDPRSJC0
微課金はキタサンビコペ代理ライスまでって勝手に線引きしてるわ
427: 2021/10/04(月) 12:59:24.05 ID:rkjxokab0
毎月1天井くらい課金してるなら廃課金名乗っても良いんじゃねえかと思っちゃう
普通の人は6万も課金出来んて
普通の人は6万も課金出来んて
440: 2021/10/04(月) 13:01:33.19 ID:URsroHVq0
>>427
趣味って金かかるだろゴルフだって1プレイ15000円とかでかなり安くなったし
15000円で安くなったとか感覚狂ってると思うが趣味ってそんなもんだろ
趣味って金かかるだろゴルフだって1プレイ15000円とかでかなり安くなったし
15000円で安くなったとか感覚狂ってると思うが趣味ってそんなもんだろ
447: 2021/10/04(月) 13:03:03.11 ID:cmkt4Mgx0
月3万までなら無課金
463: 2021/10/04(月) 13:04:52.43 ID:TCQKFXlda
月1~3万は何課金?
465: 2021/10/04(月) 13:05:24.96 ID:dIBVxAUGp
>>463
微課金だろ
微課金だろ
466: 2021/10/04(月) 13:05:37.51 ID:ZiNvL4Kp0
469: 2021/10/04(月) 13:05:56.34 ID:DdDPRSJC0
>>463
無課金だよ🤗
天井しなきゃサポカが揃わんし戦力も増えない😤
無課金だよ🤗
天井しなきゃサポカが揃わんし戦力も増えない😤
472: 2021/10/04(月) 13:06:36.89 ID:0ipcYilo0
>>463
微課金
微課金
475: 2021/10/04(月) 13:07:15.83 ID:FubEaLej0
>>463
無課金´
無課金´
471: 2021/10/04(月) 13:06:26.48 ID:n2mfaw4Ed
月収の1割課金してたら廃課金だぞ
491: 2021/10/04(月) 13:08:52.73 ID:1LJBoYHu0
>>471
月収の半分いれるニキたちは何になっちまうんだ
月収の半分いれるニキたちは何になっちまうんだ