【ウマ娘】ワイニワカの頭の中では競馬の世代こうなっとるんやが、同じ人おるやろ

490:
ワイニワカの頭の中ではこうなっとるんやが、同じ人おるやろ
オグリ世代
テイオー世代
ブルボン世代
ナリブ世代
マヤノ世代
空白期間
98世代
テイエム世代
空白期間
タキオン世代

コメント

500:
>>490
マヤノ世代の後は
タイキシャトル、フクキタル、スズカの世代
オペラオーの後はエアシャカールとデジタルちゃんの世代

503:
>>490
ダンスパートナー世代

541:
>>503
いつなんですかね、それ…(小声)

505:
>>490
メジロどこ…

537:
>>505
オグリとテイオーの間ぐらい?

560:
>>537
オグリ引退のころテイオーデビューなんだから間なんかないぞ

507:
>>490
俺はよく知らないけど釈迦がものすごい勢いでお前の家に走っていくの見えたぞ

548:
>>507
2001年以降はサッパリ分からんのだ…

710:
>>548
彼一応オペとタキオンの間の世代なんだ・
前後の世代に徹底的にボコられたからこういう話で名前出ることはあまりないかもしれない
ちなみに逆にボコった馬ももちろんいる

736:
>>710
そうか、まったく印象になかったから2001以降かと…

516:
>>490 97世代を空白期間とか言ってると笑われるぞ それぞれの距離で超スペシャリストがいたんだぞ

519:
>>516
にわか宣言してる人にまでマウント取るなよw

576:
>>516
タイキシャトルとか?

598:
>>576
タイキシャトルやシーキングザパール以外にも

メジロブライト:メジロ家の超ヘビィステイヤー
シルクジャスティス:3歳有馬記念制覇
ステイゴールド:キンイロリョテイ
サニーブライアン:番狂わせの二冠馬

みたいに時期がそれぞれ違うけどそれぞれがGIで輝いて世代全体として細く長く活躍した世代
実は獲得重賞数では90年代でぶっちぎりで1位のハイレベルな世代だったりする
獲得賞金1位の方はオペラオーの世代

625:
>>598
>実は獲得重賞数では90年代でぶっちぎりで1位のハイレベルな世代だったりする
ほーん、やるじゃん

608:
>>490
メジロマックイーンの事も思い出してあげて

648:
>>608
マックイーンってクラシックの時は夏の上がり馬だったこともあって
なんか世代の頭にくるイメージはあんまりないな。

521:
今年はソダシ世代でええんか?

526:
>>521
何言ってんだ三冠馬のコントレイルがおるやろ!

551:
>>526
それは去年やん

542:
>>521
誰かがUSA世代って言ってた
Uユーバーレーベン
Sソダシ
Aアカイトリノムスメ

牡馬は…?とは思う

557:
>>542
ファインルージュ加えたらフサフサな世代になりそう

567:
>>521>>542
ワンダフルタウン世代なんだが?

574:
>>567
古馬になってからかな
菊花賞はステラヴェローチェに頑張ってもらいたい

528:
97年はかなりキャラ濃いぞ

547:
>>528
サニーブライアン
マチカネフクキタル
シルクジャスティス
メジロブライト
サイレンススズカ
ステイゴールド
エリモダンディー
タイキシャトル
シーキングザパール

活躍時期も距離もバラバラの個性派揃いでエピソードも全員濃いのが凄いわ

タイトルとURLをコピーしました