793: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:45:31.09 ID:B6FYrBxAM
すまん
何回かルムマして気付いたんだけど
スピパワ型ってスピ賢さ型と比べるとゴミか?
地固め先行してもアッサリ抜かれて笑うわ
何回かルムマして気付いたんだけど
スピパワ型ってスピ賢さ型と比べるとゴミか?
地固め先行してもアッサリ抜かれて笑うわ
コメント
800: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:46:43.80 ID:ixU+Z+SV0
>>793
キャンサー杯で散々やっただろその話
キャンサー杯で散々やっただろその話
804: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:47:55.41 ID:B6FYrBxAM
>>800
キャンサーなら割とスピパワ型のファルコやウンスや先行も勝ってたぞ
距離が長いほど賢さの影響デカくなんのかなぁ…
キャンサーなら割とスピパワ型のファルコやウンスや先行も勝ってたぞ
距離が長いほど賢さの影響デカくなんのかなぁ…
813: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:49:51.39 ID:ixU+Z+SV0
>>804
言い方が悪かったわ
キャンサー杯で散々スピパワ型とスピ賢さ型の先行について議論されたけど
別にどっちが明らかに強いみたいな結論出ないってわかってんだろ、ってこと
言い方が悪かったわ
キャンサー杯で散々スピパワ型とスピ賢さ型の先行について議論されたけど
別にどっちが明らかに強いみたいな結論出ないってわかってんだろ、ってこと
序盤のポジキーなんて賢さ上げたら絶対に追い抜こうとするわけじゃないし
パワーあれば坂やモード移行時の利益が大きくなるから一長一短でしかない
821: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:51:26.72 ID:B6FYrBxAM
>>813
そうなると結局最後は運になるのかね
モヤるわ
そうなると結局最後は運になるのかね
モヤるわ
802: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:47:04.20 ID:ddILON6p0
>>793
ここでいう賢さ型はパワーも800〜900程度確保した上で賢さ1000以上まで上げるからな
パワー1200賢さ450じゃ勝てんよ
ここでいう賢さ型はパワーも800〜900程度確保した上で賢さ1000以上まで上げるからな
パワー1200賢さ450じゃ勝てんよ
809: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:48:42.56 ID:B6FYrBxAM
>>802
ここでもほぼ見ないぞ
いいとこパワB+くらいじゃん
ここでもほぼ見ないぞ
いいとこパワB+くらいじゃん
849: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:57:33.86 ID:kIbY7D3l0
823: 鳥獣ちゃんねる 2021/08/04(水) 18:51:42.91 ID:Uux0CkpVD
>>802
そこがキャンサーとの一番の違い
キャンサーはウンス固有やエルコン固有発動中に坂登れたんで、パワーが全く要らなかったけど、レオではパワーで登るしか無い
そこがキャンサーとの一番の違い
キャンサーはウンス固有やエルコン固有発動中に坂登れたんで、パワーが全く要らなかったけど、レオではパワーで登るしか無い