LINE Pay情報、韓国に保管 加盟店の口座番号も
https://www.asahi.com/articles/ASP3Q7GBZP3LUHBI01K.html
https://www.asahi.com/articles/ASP3Q7GBZP3LUHBI01K.html
コメント
1: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:51:10.23 ID:9aP+d1JF0
同社は朝日新聞の取材に対し、この取引情報には利用者の出入金や決済、送金データが含まれていると説明。さらに、「LINE Pay」加盟店の銀行口座番号や企業情報が保管されていることも明らかにした。
関連
ひえ~w
みんな知ってて使ってるんやで
こんなん最初から言われてたことやんか
韓国に置いてるのは別にええねんそらそうやろって感じやし
それを中国の協力会社がアクセスできる状況にあって尚かつアクセス履歴があったことが問題やねん
それを中国の協力会社がアクセスできる状況にあって尚かつアクセス履歴があったことが問題やねん
3: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:51:40.94 ID:OUlqtnsYd
>>6
いや、だから韓国に置いてるからアクセスされ放題なんだろ?国内ならまだ法規制とかで守られる。
いや、だから韓国に置いてるからアクセスされ放題なんだろ?国内ならまだ法規制とかで守られる。
LINEだからわからんけど、セキュリティ思想がガバガバすぎる。
2: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:51:29.59 ID:OUxcQyrSa
サーバの保守メンテ韓国がやってるなら中身覗き放題だわな
5: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:52:27.08 ID:TKuAksqY0
LINEモバイルはセーフ?
6: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:52:43.49 ID:c0otHGKcp
わかりきってたことやろ
今さらなんやそれ知ってて促進させたんちゃうんか
今さらなんやそれ知ってて促進させたんちゃうんか
26: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:55:42.05 ID:9aP+d1JF0
頑なにLINE拒否してるワイ勝ち組
10: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:53:55.79 ID:ry8XU7Zs0
>>16
あっふーん
あっふーん
11: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:54:01.27 ID:gtHHCYTip
>>16
負け組やないか
負け組やないか
13: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:54:09.44 ID:aUeF0UJz0
>>16
友達おらんだけやろ
ワイも使いたくなかったけど友達から入れとけやってあつりょくかかって逆らえんかったわ
友達おらんだけやろ
ワイも使いたくなかったけど友達から入れとけやってあつりょくかかって逆らえんかったわ
16: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:54:43.22 ID:n96a/O19d
日本のサーバーだったら安全なのになんで韓国のサーバーに置くんだ
23: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:55:38.40 ID:3WYdjB/Qd
ヒェーw
225: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:20:10.52 ID:spKBpNkY0
PayPayは大丈夫なんかおい
446: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:40:48.80 ID:SeD5bHdFa
流石にLINE使ってる俺もPay系はやめてたわ
当たり前やろ…
てかPayPayもヤバいやろ…
当たり前やろ…
てかPayPayもヤバいやろ…
19: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:55:15.62 ID:n96a/O190
LINEは危険民がようやく報われたのか
22: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:55:27.81 ID:0tWq/KNRa
LINEだけ叩かれてる流れは謎やな
LINE含めて外資のサービスで国内サーバー使わないて割とあるけど
LINE含めて外資のサービスで国内サーバー使わないて割とあるけど
36: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:57:03.06 ID:W9RLuAY40
>>45
そもそも問題の本質は中国に個人情報が委託している話なのに、朝日はLINE一社だけを叩くことに終始していることなんだよな
そもそも問題の本質は中国に個人情報が委託している話なのに、朝日はLINE一社だけを叩くことに終始していることなんだよな
182: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:14:56.04 ID:ID8HIPFb0
>>62
マジでこれ
元々は中国が絡んでるからやべーって話なのに、なんでLINE自体がやべーとなるのか
そもそもセキュリティに関して日本が口出すのは愚の骨頂だわな
マジでこれ
元々は中国が絡んでるからやべーって話なのに、なんでLINE自体がやべーとなるのか
そもそもセキュリティに関して日本が口出すのは愚の骨頂だわな
32: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:56:05.91 ID:FuTfPTuEr
>>62
これが意味不明すぎる
みんな中国下請けのガバガバ管理を叩いてるなか、いきなり「韓国にデータが置かれてる!」とかで騒ぎ出すのがね
これが意味不明すぎる
みんな中国下請けのガバガバ管理を叩いてるなか、いきなり「韓国にデータが置かれてる!」とかで騒ぎ出すのがね
45: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:57:54.51 ID:rQRfFAjQ0
データがどこにあるかだけの問題やろ
そんな珍しいことではない
そんな珍しいことではない
62: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:00:04.09 ID:xMylgBVA0
サーバの物理的な位置なんて割とかどうでもよくない?
じゃあ日本にあれば安全なんか?
じゃあ日本にあれば安全なんか?
293: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:25:41.91 ID:tlfiTip6d
>>76
サーバーのある国の法律が適用されるんやで
サーバーのある国の法律が適用されるんやで
89: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:03:09.04 ID:Huz4zSL8d
>>81
韓国だと不正アクセスってセーフなんだ
韓国だと不正アクセスってセーフなんだ
56: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 07:59:29.72 ID:3ISdVnoP0
>>97
日本に対してはセーフ
日本に対してはセーフ
76: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:01:39.21 ID:oSZKViEBM
>>81
それは違う
サービス提供者が準拠法定めてたらそっち優先なる
AWSが昔カリフォルニア準拠法なっててパトリオット法のせいで公共で導入出来ない問題とかあった
それは違う
サービス提供者が準拠法定めてたらそっち優先なる
AWSが昔カリフォルニア準拠法なっててパトリオット法のせいで公共で導入出来ない問題とかあった
81: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:02:22.30 ID:aUeF0UJz0
>>109
感情が優先される韓国の司法がそれに従うとでも?
感情が優先される韓国の司法がそれに従うとでも?
97: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:04:14.64 ID:08QYqKPoM
これにマジギレしてる奴は日本のITの現状知らなすぎやろ
385: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:35:13.86 ID:Pck/icYx0
じゃあ他に何使うのって考えたらgmailくらいしかないやろ
結局アメリカに情報抜かれるやんけ
結局アメリカに情報抜かれるやんけ
109: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:05:43.38 ID:rQRfFAjQ0
でLINEから何に乗り換えればええんや
323: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:28:39.44 ID:lvOkkwf/0
>>156
郵便はがき
郵便はがき
138: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:09:24.38 ID:QvnwlSVz0
>>156
+メッセージ
これがほぼラインと同じ機能
やってるのは通信大手三社合同
+メッセージ
これがほぼラインと同じ機能
やってるのは通信大手三社合同
71: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:01:14.06 ID:JE7aQDM50
>>164
ワイ格安なんやが
ワイ格安なんやが
156: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:11:54.11 ID:LRKz3yHXM
そろそろ政府がパーソルに日本版ライン作る発注し始める頃かな
160: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:12:39.08 ID:dfQz2dgKa
>>123
まずは+メッセージをキャリア以外にも使えるようにしてみたら
まずは+メッセージをキャリア以外にも使えるようにしてみたら
164: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:13:04.55 a
LINE Pay使ってるバカマジで草
口座情報盗まれちゃったねえw
口座情報盗まれちゃったねえw
188: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:15:37.33 ID:LRKz3yHXM
123: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:07:14.51 ID:Myhcb5AQ0
>>227
ゴミ
ゴミ
134: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:09:03.24 ID:JFpWqBZi0
>>227
なんで3社で囲い込んだんやろなぁ
なんで3社で囲い込んだんやろなぁ
187: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:15:32.11 ID:wXUM4h0Y0
>>227
総力上げて作ったならもっとマシなのできるはずなのに
やっぱりCOCOAみたいに低賃金で下請けの下請けの下請けみたいなのに作らせてたんやろなあ
総力上げて作ったならもっとマシなのできるはずなのに
やっぱりCOCOAみたいに低賃金で下請けの下請けの下請けみたいなのに作らせてたんやろなあ
227: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:20:27.17 ID:rE/u2UEnM
>>227
クソゴミすぎ
クソゴミすぎ
243: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:21:27.22 ID:ZjYUjaWKM
What upはあかんのか?
260: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:22:55.90 ID:vzMJMhDR0
>>284
カカオトークでいいじゃん?w
カカオトークでいいじゃん?w
295: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:25:58.07 ID:aS+C4Ft10
ワイLINE Pay民、震える
どこに移行すればええんや
どこに移行すればええんや
322: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:28:38.52 ID:kaxsT2+E0
>>393
7pay
7pay
284: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:25:04.61 ID:Rc+2EA6BF
現金主義でよかったわ
301: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:26:25.76 ID:9aP+d1JF0
LINEは使うけどpayは絶対に登録せんぞ
393: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:36:12.00 ID:5IRXkTO5d
だから何って話
どうせ一般人は使い続けるし
どうせ一般人は使い続けるし
401: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:36:55.86 ID:b8HvRmtdp
>>311
これで情報漏洩された場合その一般人はなんて言うんやろうね
知ってて使ってるわけやしな
これで情報漏洩された場合その一般人はなんて言うんやろうね
知ってて使ってるわけやしな
181: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:14:52.36 ID:tsMCaR+h0
てかさ、政府もLINEやべーなってわかったら国民に使うな!代替アプリはコレ!ってくらいに指導力示せよ
国民に対してもこんな弱腰だからアカンねん
国民に対してもこんな弱腰だからアカンねん
479: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:44:26.88 ID:3EjxjjJe0
何かもうIT知識が土人レベルだから騒いでるとしか
海外にサーバーとか当たり前すぎるだろどうやってネットしてるんだ
海外にサーバーとか当たり前すぎるだろどうやってネットしてるんだ
311: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:27:29.31 ID:to6JWhDP0
>>442
サーバー置いてる国の法律適用されるから韓国なんかに置いてたら情報流出しても裁かれへんかもしれへん!!!
サーバー置いてる国の法律適用されるから韓国なんかに置いてたら情報流出しても裁かれへんかもしれへん!!!
ということらしい
320: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:28:35.38 ID:9Gm4Dh/y0
>>453
そんなことあるわけねー
それやったら宣戦布告といっしょだし
日本以外の海外市場にも信用問題で影響する
韓国側にやるメリットがない
頭ネトウヨのお花畑妄想の世界
そんなことあるわけねー
それやったら宣戦布告といっしょだし
日本以外の海外市場にも信用問題で影響する
韓国側にやるメリットがない
頭ネトウヨのお花畑妄想の世界
404: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:37:05.52 ID:AFdtSjb3M
>>453
同種の問題は米国にサーバーあるawsやらgoogleやらにもあって米国ですら問題だろうと言われてるのに米国より信用出来ない韓国だとより問題は大きいんやで
同種の問題は米国にサーバーあるawsやらgoogleやらにもあって米国ですら問題だろうと言われてるのに米国より信用出来ない韓国だとより問題は大きいんやで
442: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:40:42.50 ID:QqyN1c+30
>>492
別にLINE自体は日本法人だから日本の法で裁けるぞ
サーバーが海外だろうが被害が日本で発生してるなら日本の法で裁ける
漫画村が分かりやすい
AWSも現地法だったはず
別にLINE自体は日本法人だから日本の法で裁けるぞ
サーバーが海外だろうが被害が日本で発生してるなら日本の法で裁ける
漫画村が分かりやすい
AWSも現地法だったはず
453: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:41:47.21 ID:6ohas1Xi0
>>508
裁けるかどうかよりは防げるかどうかなんちゃうかな
ぶっちゃけ裁きレベルなら(国交なり国際社会秩序なり維持されてる分には)韓国だろうと米国だろうと問題ないって意味では一緒やし
裁けるかどうかよりは防げるかどうかなんちゃうかな
ぶっちゃけ裁きレベルなら(国交なり国際社会秩序なり維持されてる分には)韓国だろうと米国だろうと問題ないって意味では一緒やし
裁けるからガバガードでもいいよねって話ちゃう
483: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/23(火) 08:44:45.55 ID:JRDTE3P1a
LINEは自治体や政府系の仕事もたくさん増えてきてるんだから、こういうとこさっさと解決せなあかんわな
コメント