1: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:00:34.286 ID:isu8JE2W0
コメント
2: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:01:23.102 ID:LvCoSFr40
3Dプリンターはいくらだったの?
3: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:01:49.352 ID:isu8JE2W0
>>2
23000円とかだったかな?
23000円とかだったかな?
4: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:01:56.740 ID:HFGu9h8o0
角度の目盛り入れないの?
6: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:02:39.094 ID:isu8JE2W0
>>4
45度だけ印入れてるけど丸鋸ガイドに目盛りは要らん
45度だけ印入れてるけど丸鋸ガイドに目盛りは要らん
5: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:02:34.387 ID:yYVosysD0
定規買ったほうがコスト低い定期
8: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:03:02.890 ID:isu8JE2W0
>>5
コスト200円で作ったが?
コスト200円で作ったが?
9: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:04:08.643 ID:bJzOUD05p
>>3
>>8
23200円じゃん
>>8
23200円じゃん
11: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:04:55.644 ID:isu8JE2W0
>>9
お前は馬鹿か?
フェラーリ乗って通勤したら1日の交通費が4000万円だと思う?
お前は馬鹿か?
フェラーリ乗って通勤したら1日の交通費が4000万円だと思う?
12: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:05:37.240 ID:dg024kME0
ステンレスなの?
18: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:07:19.160 ID:isu8JE2W0
>>12
PETG製 ペットボトルの素材の強化版
PETG製 ペットボトルの素材の強化版
17: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:06:56.803 ID:9zMRtbR2a
まあ数回しか使わないならいいんじゃない?
長く使わないもんは100円ショップのパチモン買うのと似たような話でしょ
長く使わないもんは100円ショップのパチモン買うのと似たような話でしょ
21: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:08:42.179 ID:isu8JE2W0
>>17
数回どころじゃなくて毎日のように使ってるぞ
数回どころじゃなくて毎日のように使ってるぞ
22: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:09:15.879 ID:BRzJfbqP0
23000円+材料費分なにか作ってはじめてコスパ語れるよね
24: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:09:56.548 ID:isu8JE2W0
>>22
とっくに現金で元取れてる
とっくに現金で元取れてる
25: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:10:01.649 ID:dg024kME0
日給2000円
30: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:12:04.404 ID:isu8JE2W0
>>25
それは確かにwww
印刷は機械がやるから良いけど
それは確かにwww
印刷は機械がやるから良いけど
37: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:16:22.929 ID:+IUBn721F
コピーして捗る物を見つけられれば
定規はおそらく例え話みたいなもんだよね
定規はおそらく例え話みたいなもんだよね
38: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:17:00.267 ID:isu8JE2W0
>>37
そうそう 無い物を作ると売れるのよ
そうそう 無い物を作ると売れるのよ
43: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:19:37.133 ID:iqS/hZOp0
モデリングした時間考えれば確実に買った方が安い
3Dプリントはあくまで趣味であってコスパだの値段だの言うものじゃない
3Dプリントはあくまで趣味であってコスパだの値段だの言うものじゃない
48: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:21:12.162 ID:isu8JE2W0
>>43
設計は正直ゲームと同じ
設計してる時が1番楽しい
設計は正直ゲームと同じ
設計してる時が1番楽しい
45: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:20:21.783 ID:isu8JE2W0
46: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:20:23.649 ID:9Kdu5BUO0
自分の人件費はプライスレス!
47: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:20:31.880 ID:SXwrfDr70
何に使うんこれ?
50: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:22:43.685 ID:isu8JE2W0
>>46
DIYは遊びだからなwww
DIYは遊びだからなwww
>>47
丸鋸で木を90°や45°に切る為の治具
49: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:22:11.167 ID:lCaabgbF0
面白そう
他になんか作る予定のものある?
他になんか作る予定のものある?
53: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:25:16.730 ID:isu8JE2W0
>>49
最近は昔設計した商品の印刷ばかりしてた
新たな作品は普段の生活で不便に気がついた時に解消するアイテム作ってる
最近は昔設計した商品の印刷ばかりしてた
新たな作品は普段の生活で不便に気がついた時に解消するアイテム作ってる
54: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:26:19.085 ID:bJzOUD05p
万人受けするのある?
62: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:32:53.208 ID:isu8JE2W0
>>54
んーーー なんだろう
フライパンを掛けるのとか・・・どうだろうか
パイプ以外は自分で作った
レンジフードのビスを利用して固定する設計でフライパンのフックも壁にサポートの脚が当たるように工夫してある
んーーー なんだろう
フライパンを掛けるのとか・・・どうだろうか
パイプ以外は自分で作った
レンジフードのビスを利用して固定する設計でフライパンのフックも壁にサポートの脚が当たるように工夫してある

83: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:41:04.231 ID:qPspqDTV0
>>62
こんなに強度出るのか
すごいな
こんなに強度出るのか
すごいな
85: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:43:57.995 ID:isu8JE2W0
>>83
PLAと言う1番ポピュラーな材料だとこのサイズのフックだと数日で曲がるけどPETGは曲がらない
PLAと言う1番ポピュラーな材料だとこのサイズのフックだと数日で曲がるけどPETGは曲がらない
58: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:29:41.477 ID:vMAhTX4l0
CAD覚えなきゃ使えない?
61: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:31:00.142 ID:idvxc02AM
>>58
3Dデータ作ってstlで出力しないといけないから覚えないときつい
3Dデータ作ってstlで出力しないといけないから覚えないときつい
65: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:33:40.202 ID:vMAhTX4l0
>>61
そうか、面倒くさいな
そうか、面倒くさいな
68: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:34:51.536 ID:isu8JE2W0
>>58
このレベルならCAD覚える事よりも3Dプリンター使いこなす難易度の方が高いよ
自分で作りたい物を設計する程度のCADスキルは1日2日で身につくから
このレベルならCAD覚える事よりも3Dプリンター使いこなす難易度の方が高いよ
自分で作りたい物を設計する程度のCADスキルは1日2日で身につくから
69: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:35:14.783 ID:vMAhTX4l0
>>68
あ、そうなんだ
ありがとう
あ、そうなんだ
ありがとう
66: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:34:19.681 ID:8Nirqevs0
サイズはどのくらいまでいけるの?
強度のいらない車のドレスアップパーツとかに使いたいな
強度のいらない車のドレスアップパーツとかに使いたいな
70: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:35:24.838 ID:isu8JE2W0
>>66
俺の機種で最大225x225x250だったかな?
俺の機種で最大225x225x250だったかな?
77: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:38:47.959 ID:KqaeJg9E0
3Dプリンターのプリントアウトに掛かる費用ってそんなに安いの?
80: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:39:32.537 ID:isu8JE2W0
>>77
1kgで2000円前後
1kgで2000円前後
90: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:47:29.389 ID:KqaeJg9E0
>>80
安いな
本体も高くないし
俺も欲しくなっちまったぜ
安いな
本体も高くないし
俺も欲しくなっちまったぜ
91: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:48:15.674 ID:bCGahMYt0
3Dプリンタ買う金で買った方が安上りだろwwwwwwwwwwwwww
93: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:51:30.572 ID:9zMRtbR2a
>>91
そこは結局飽きずに長く使うかどうかだろうな
そこは結局飽きずに長く使うかどうかだろうな
92: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:50:34.590 ID:isu8JE2W0
>>91
3Dプリンターはお小遣い稼ぎにもなる
3Dプリンターはお小遣い稼ぎにもなる
94: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:52:04.768 ID:MSYL5De2a
データがあれば例えばフィギュアも作れるの?
98: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:55:59.034 ID:isu8JE2W0
>>94
フィギュア作れるけどフィギュア作るなら光造形の3Dプリンターの方が10倍高精細になる
俺の持ってる熱積層のプリンターは大物とか耐久性のある部品を作るのに適してる
フィギュア作れるけどフィギュア作るなら光造形の3Dプリンターの方が10倍高精細になる
俺の持ってる熱積層のプリンターは大物とか耐久性のある部品を作るのに適してる
95: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:54:01.378 ID:isu8JE2W0
3Dプリンターは欲しくても売ってない物を作れる
プライスレスだよ
今回の定規は売ってるけどwww
プライスレスだよ
今回の定規は売ってるけどwww
96: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:55:26.898 ID:+2SS7FP4a
市販されてるモノのパチモン作って販売って権利的にどうなの?
99: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:58:29.210 ID:isu8JE2W0
>>96
いやいやいやいや この定規は売らないよwww
こんなの買うより製品を買ったほうが良い
なぜ作ったかと言うと3Dプリンターのベンチマークテストみたいなもん
何処まで正確に作れるのか試してみたかった
思ってた以上に高精度で誤差は1/1000ミリレベルで作れてた
いやいやいやいや この定規は売らないよwww
こんなの買うより製品を買ったほうが良い
なぜ作ったかと言うと3Dプリンターのベンチマークテストみたいなもん
何処まで正確に作れるのか試してみたかった
思ってた以上に高精度で誤差は1/1000ミリレベルで作れてた
101: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 11:59:56.176 ID:isu8JE2W0
語弊があったな
誤 今回の定規は売ってるけど
正 今回の定規は市販されてるけど
誤 今回の定規は売ってるけど
正 今回の定規は市販されてるけど
102: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:04:59.065 ID:isu8JE2W0Pi
104: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:13:42.948 ID:0XQvgRZa0Pi
もっとおもろいもん作ったら報告よろしく
105: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:26:53.067 ID:isu8JE2W0Pi
107: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:28:05.647 ID:isu8JE2W0Pi
108: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:29:27.270 ID:8Nirqevs0Pi
>>107
これはいいね
これはいいね
109: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:31:06.739 ID:isu8JE2W0Pi
110: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:35:21.070 ID:isu8JE2W0Pi
111: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:36:09.133 ID:Q4dx6d1i0Pi
お前が設計したりバリ取りしたりする工賃は?
115: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:39:34.493 ID:isu8JE2W0Pi
>>111
おまえはゲームしてても工賃を求めるのか?
これは実用を兼ねた俺の遊びなんだよ
おまえはゲームしてても工賃を求めるのか?
これは実用を兼ねた俺の遊びなんだよ
113: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:38:17.997 ID:isu8JE2W0Pi
114: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:38:25.104 ID:9zMRtbR2aPi
何台持ってんだっけ?
一万くらいの奴とかもあったよな
一万くらいの奴とかもあったよな
116: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:40:36.881 ID:isu8JE2W0Pi
>>114
今使ってるのは正確には4台目
1台しか残ってないよ
今使ってるのは正確には4台目
1台しか残ってないよ
121: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:45:02.429 ID:9zMRtbR2aPi
>>116
そんなに買い換えとるんか…
以前のは売ったりしたのか?
そんなに買い換えとるんか…
以前のは売ったりしたのか?
122: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:45:32.723 ID:isu8JE2W0Pi
>>121
不具合とか初期不良で返品www
不具合とか初期不良で返品www
125: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:53:26.686 ID:9zMRtbR2aPi
>>122
結構不良品多いんだな…
結構不良品多いんだな…
126: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:00:40.049 ID:isu8JE2W0Pi
>>125
良くも悪くも安物の中華だね
100個以上の精度の悪い部品で組立てられてる機械だから不良品にあたる確率は高い
部品1つ不良品なだけで機械そのものが不良品になってしまうからね
なので安い中華3Dプリンターは返品できるアマゾンで買う事を強く推奨する
アマより安いからとメーカー直販とかアリで買うとめちゃ厄介
良くも悪くも安物の中華だね
100個以上の精度の悪い部品で組立てられてる機械だから不良品にあたる確率は高い
部品1つ不良品なだけで機械そのものが不良品になってしまうからね
なので安い中華3Dプリンターは返品できるアマゾンで買う事を強く推奨する
アマより安いからとメーカー直販とかアリで買うとめちゃ厄介
120: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:44:49.497 ID:isu8JE2W0Pi
もう少ししたら18000円前後で俺の使ってる機種の廉価版でありながら高性能版の互換機が発売される
3Dプリンターやりたい人はそれから始めると良いと思う
ELEGOO NEPTUNE 2
タッチパネル
フィラメントセンサー
静音ボード
製造はender作ってるCREARTY
124: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 12:51:33.303 ID:isu8JE2W0Pi
頭の中でイメージした物が実物になる
これが最大の魅力
これが最大の魅力
いくら設計煮詰めても実際に作ってみないとわからない事があるから
いきなり思い通りの完璧な物が作れた時の歓びは半端ない
イメージで作ってるから印刷中に設計変更とかも良くある
それもまた楽しい
127: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:01:25.236 ID:zZOgFett0Pi
cadソフト何使ってる?
128: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:03:33.867 ID:isu8JE2W0Pi
>>127
無料で使えるfusion360だよ
部品系はfusion360
人形系の主流はblenderらしい
俺はblender全く使えないwww
無料で使えるfusion360だよ
部品系はfusion360
人形系の主流はblenderらしい
俺はblender全く使えないwww
129: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:04:16.068 ID:5hob+PR/dPi
取り敢えずender3買っとけば失敗しない
130: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:07:08.876 ID:isu8JE2W0Pi
Ender3は便利な機能が一切ないけど安くて高精度で良い機種だね
Ender3X使ってる
Ender3X使ってる
131: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:10:03.500 ID:isu8JE2W0Pi
木工用の作業台作るの忘れてた!
その為に丸鋸定規作ったのにwww
その為に丸鋸定規作ったのにwww
132: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:11:16.965 ID:c5nk3rNkaPi
物体を3DのCADのデータとして取り込めるスキャナとか欲しいな
134: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:13:33.890 ID:P4SpVsyI0Pi
>>132
めっちゃたかいんだよね
たくさんのスマホ写真から再現するソフトとかもあるけど
まだ発展途上感ある
ゼロからモデリングするよりは楽だけどね
めっちゃたかいんだよね
たくさんのスマホ写真から再現するソフトとかもあるけど
まだ発展途上感ある
ゼロからモデリングするよりは楽だけどね
133: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:11:26.013 ID:P4SpVsyI0Pi
昨晩エンダー3の正面のノズル冷却ファン?の羽おっちゃったんだけど
おすすめの対処法ある?
とりあえず、基盤冷却用の奴を移植しようかと思ってるけど配線足らなそうでめんどくさい
おすすめの対処法ある?
とりあえず、基盤冷却用の奴を移植しようかと思ってるけど配線足らなそうでめんどくさい
137: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:46:15.763 ID:isu8JE2W0Pi
>>133
素直に買ったほうが良くない?
素直に買ったほうが良くない?
138: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:49:18.488 ID:P4SpVsyI0Pi
>>137
Amazon品切れしまくってるから
アリで買ってから届くまで使えなくなっちまう
Amazon品切れしまくってるから
アリで買ってから届くまで使えなくなっちまう
140: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:53:25.568 ID:isu8JE2W0Pi
>>138
マジかそれはキツイな
そう言えば羽のデータのダウンロード見た事ある気がする
マジかそれはキツイな
そう言えば羽のデータのダウンロード見た事ある気がする
136: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:45:34.929 ID:isu8JE2W0Pi
139: 鳥獣ちゃんねる 2021/03/14(日) 13:52:34.516 ID:u5G6/8bIpPi
楽しそうでなにより
コメント