600:鳥獣ちゃんねる
賢さ因子ってなんで評価されないんや
根性は捨てるとしてスピードとパワーは練習で挙げやすい
スタミナと賢さは練習で上げにくい
4凸賢さ1~2枚入れただけで練習が一気にきつくなる
賢さは因子で補って練習でスピードスタミナパワー上げるの効率良さそうじゃん
やったことないけど
根性は捨てるとしてスピードとパワーは練習で挙げやすい
スタミナと賢さは練習で上げにくい
4凸賢さ1~2枚入れただけで練習が一気にきつくなる
賢さは因子で補って練習でスピードスタミナパワー上げるの効率良さそうじゃん
やったことないけど
コメント
606:鳥獣ちゃんねる
>>600
上振れ狙いなら下
狙わないなら上で妥協していい
上振れ狙いなら下
狙わないなら上で妥協していい
625:鳥獣ちゃんねる
>>600
400あれば十分だから
体力微妙だったり友情ない合宿だけで十分なのと
賢さトレすることで副次的なスピアップ&回復が重要なんで
最初から上がってても仕方ない
400あれば十分だから
体力微妙だったり友情ない合宿だけで十分なのと
賢さトレすることで副次的なスピアップ&回復が重要なんで
最初から上がってても仕方ない
650:鳥獣ちゃんねる
>>600
賢さなんて目的の練習にサポ居ない時のターン飛ばしや過剰回復避けるための体力調整目的で勝手にほどほどに上がるし…
賢さなんて目的の練習にサポ居ない時のターン飛ばしや過剰回復避けるための体力調整目的で勝手にほどほどに上がるし…
671:鳥獣ちゃんねる
>>650
トレーニングレベル上げの視点が抜けてるんでターン飛ばしみたいなのはあんま良くない
逆に効率悪くしてる
トレーニングレベル上げの視点が抜けてるんでターン飛ばしみたいなのはあんま良くない
逆に効率悪くしてる
698:鳥獣ちゃんねる
>>671
いや目的のトレーニングを効率的にするための調整なんだが?
いや目的のトレーニングを効率的にするための調整なんだが?
733:鳥獣ちゃんねる
>>698
行動回数が決まってるからそれが別に効率化になってないって話
どこのタイミングでもそうだけど後半のトラレベル高を削ってる行為になる
行動回数が決まってるからそれが別に効率化になってないって話
どこのタイミングでもそうだけど後半のトラレベル高を削ってる行為になる
850:鳥獣ちゃんねる
>>733
無駄回復を調整してる分トータルのトレーニング回数は増えるんだが?
無駄回復を調整してる分トータルのトレーニング回数は増えるんだが?
コメント