664:
コメント
668:
>>664
よくここまでいけたな
よくここまでいけたな
671:
>>664
根性もスタミナも既定値いってないから勝てなさそう
根性もスタミナも既定値いってないから勝てなさそう
703:
>>664
よくこのスタ根性でシナリオクリアできたな…
よくこのスタ根性でシナリオクリアできたな…
730:
>>703
エルの長距離って有馬だけだしスキルさえ振ればシナリオ程度は余裕よ
エルの長距離って有馬だけだしスキルさえ振ればシナリオ程度は余裕よ
745:
>>730
なるほど
食いしん坊強いしな
なるほど
食いしん坊強いしな
846:
867:
>>664
これ食いしん坊発動してもスタミナ足りるのか
これ食いしん坊発動してもスタミナ足りるのか
746:
750:
>>746
運
運
756:
763:
>>746
パワー足りずに最後失速してるんじゃね?
賢さ上がってるエルは最終コーナーぐらいにゴリッと前出てきてパワー足りないとそのまま沈むイメージが強い
パワー足りずに最後失速してるんじゃね?
賢さ上がってるエルは最終コーナーぐらいにゴリッと前出てきてパワー足りないとそのまま沈むイメージが強い
787:
>>746
地固め
地固め
793:
>>746
先行エルコンはどんなに強くても勝てるかどうかは逃げの数次第
そして、先行エルコン向け展開になっても、カレンチャンやライアンが固有ガチャ当てちゃえばおしまい
先行エルコンはどんなに強くても勝てるかどうかは逃げの数次第
そして、先行エルコン向け展開になっても、カレンチャンやライアンが固有ガチャ当てちゃえばおしまい
キャンサーは、どこまで行っても運ゲー
804:
>>746
尻尾上がりが無いから逃げ3先行2だと初手ポジション取り失敗して固有出せる位置まで上がれないのでは?
これなら地固めと先行コーナーもほしい
尻尾上がりが無いから逃げ3先行2だと初手ポジション取り失敗して固有出せる位置まで上がれないのでは?
これなら地固めと先行コーナーもほしい
823:
>>804
俺もその画像と似たようなステだけど序盤は他の先行の後ろで、中盤~終盤はちゃんと抜け出せてるわ
適正Aだからか、差しに負けるのはもちろん、後ろにいたエルに負けることもある
俺もその画像と似たようなステだけど序盤は他の先行の後ろで、中盤~終盤はちゃんと抜け出せてるわ
適正Aだからか、差しに負けるのはもちろん、後ろにいたエルに負けることもある
864:
>>823
スキル減らたらオープンキャラだな
オープンのが勝てそう
スキル減らたらオープンキャラだな
オープンのが勝てそう
910:
>>746
尻尾上がりisどこ?
尻尾上がりisどこ?
951:
>>746
これで勝てないなら無微でスピ賢さ先行エル作っても意味ないな
やっぱスピパワ先行エルにしとこ
これで勝てないなら無微でスピ賢さ先行エル作っても意味ないな
やっぱスピパワ先行エルにしとこ
754:
805:
>>754
固有が見えないし、スクロールバーの上下に余白があるってことは、まだスキル盛っているのか…
固有が見えないし、スクロールバーの上下に余白があるってことは、まだスキル盛っているのか…
771:
エル出す時は少なくとも自分は逃げ出さないようにすることが必要
783:
エルつかっとるが逃げ蓋出さないとウンスが怖いしなあ
どないしよかなあ
どないしよかなあ
800:
エルS作れる力あるならファルコ蓋兼エース作った方が勝率高い
803:
ファルコ持ってればな…
817:
855:
先行エルが広まったせいでわりと地獄環境だよな
874:
先行エルコンのメタってまだ出来てないでOK?
882:
>>874
逃げ4居たらエルは大体潰れる
逃げ4居たらエルは大体潰れる
895:
>>874
3頭だてになるとむしろ先行エルに負けることの方が珍しい
大体逃げ3より上になると追い込みの方がまくってきてる感じだわ
3頭だてになるとむしろ先行エルに負けることの方が珍しい
大体逃げ3より上になると追い込みの方がまくってきてる感じだわ
926:
>>874
スピパワぶつけるか逃げだらけにする
スピパワぶつけるか逃げだらけにする
887:
890:
>>887
右かな
右かな
891:
>>887
下
下
892:
>>887
個人的にで良いなら後者
個人的にで良いなら後者
986:
そもそもエルがそんなに強くないから 最低Sランクくらいステ盛らないとほとんど勝てない
人気記事